ポスターとキャラクター ナガイモデザイン選考会

JA松本ハイランド
選考をする根菜部会副部会長(左)と部会長(右)
選考をする根菜部会副部会長(左)と部会長(右)

JA松本ハイランド根菜部会は同JA特産のナガイモを多くの人に周知することを目的に、5月中旬、松本市にあるエクセラン高校美術科彫刻・工芸専攻を訪問し生徒へ「ポスター等に使用するデザイン画」と「ナガイモキャラクター」の作成を依頼。このほど作品が完成し8月6日、同JA山形支所で根菜部会ナガイモ専門部役員とJA全農長野職員・JA役職員が選考を行った。
エクセラン高校美術科彫刻・工芸専攻の生徒7人は部活動の時間に、「ナガイモを買いたくなるデザイン」をテーマにポスター4枚とキャラクター11種類を作成。ポスターには自身で調理した料理を撮影して画像に取りこむなど多彩なアイデアが見られた。投票を行った役員らは「ポスターにレシピのQRコードを埋め込み商工会の飲食店に置いてみたい」や「山形村特産などの表記を足してほしい」「プロの人が作ったみたい」など、さまざまな反応があった。ポスターとキャラクターは同JAでもともと使用していたものがあったが、今回選考した作品を採用していく。今後は、10月21日のナガイモ目揃会で選考されたエクセラン高校の生徒の表彰を行った後、部員全体に選考内容を周知する予定。
また、選ばれたポスターは今後、量販店の売り場などに使用。キャラクターは役員会の中で活用方法を検討していく。

MENU