地元の味覚を生放送で堪能!SBCラジオ「ミックスプラス」大町市からお届け

JA大北
終始和やかなムードで行われた生収録の様子(長野県大町市で)
終始和やかなムードで行われた生収録の様子(長野県大町市で)

9月20日、大町市常盤のJA農産物直売所「ええっこの里」で、SBCラジオ番組「ミックスプラス」の期間限定コーナー「おいしい秋の大感謝祭」の生収録が行われた。このコーナーでは、“ギター侍”こと波田陽区さんが県内を縦断し、生レポートで各地の農産物や旬の味覚を紹介する。当日は、直売所の松井功光店長やJAふれあい課職員、JA女性部員2人が出演し、旬のリンゴや米粉麺、JA女性部手作りの小谷漬けおこわ、お赤飯を紹介した。
また、地元大町中学校の先生と生徒4名が出演し、大町市を元気にしたいという想いを込めて作った「マチスコ」(大町版タバスコ@)を、米粉パスタに絡めて紹介した。生放送は午後2時から約10分間行われ、波田さんも実食しながら、楽しいトークが繰り広げられた。大町中学校の中村光希くん(12)は、「はじめての経験で緊張したけど、貴重な体験ができた」と話してくれた。

MENU