入門者向け菊作り講習会 菊作りを楽しもう!

JA信州諏訪
植え方の手本を見せる奥山会長
植え方の手本を見せる奥山会長

諏訪地域の菊愛好家でつくるJA信州諏訪健香会(けんこうかい)は6月3日、諏訪市のJA本所で今年最初の「入門者向け菊作り講習会」を開いた。今年度は新会員3人を迎え、全4回の講習会を通してドーム菊の鉢植えを仕立てる。秋には同会が毎年開く諏訪大社上社奉献菊花展への出品を目指す。
講習会は、高齢化による会員減少の打開策として、2023年度に初めて企画。入門者でも比較的取り組みやすいドーム菊の栽培講習会を開くことで会員を募り、一時は5人だった会員数は24年度12人まで増えた。
この日は、ベテラン会員が新会員と2年目の会員を指導。奥山幸茂会長が育てた菊苗を受取り5号サイズの菊鉢に定植した。培養土は棒で突き固め、根の働きを強めるようにして植え込んだ。また、作業後には、水やりの仕方や肥料のやり方など、日々の管理についての情報交換を行った。
参加した樋口まつ江さんは「秋に咲く花を楽しみに、毎日大切に育てていきたい」と話し、奥山会長は「講習会を通して、菊作りの魅力を知ってもらえればうれしい」と話している。
次回は8月上旬に開き、9号鉢への植え替え作業を行う。

MENU