早期多収・省力化に期待 りんご高密植栽培指導会

JAみなみ信州
剪定作業を説明する今井技術員
剪定作業を説明する今井技術員

JAみなみ信州は1月24日、同JA果樹技術顧問の三村貞美さん(飯田市座光寺)の圃場でりんごの高密植栽培検討会を開き生産者20人が参加した。生産者の高齢化や園地の老朽化に伴う生産量の減少に対して早期多収・作業省力が期待できるとして同JAでは15年ほど前から高密植栽培への改植などをすすめ生産振興に取り組んでいる。
りんご部会員を中心に剪定の他にも摘花や生産者の圃場巡回など年に3回程度指導会を行っており、毎回大勢の生産者が参加している。この日は三村さんと同JA営農部果実柿課りんごチーフの今井悠哉技術員が剪定作業を指導。品種ごとの作業のポイントなどについて実際に作業しながら丁寧に説明した。今シーズンの生産量を左右する重要な作業とあって参加者は質問をしながら熱心に学んだ。
参加者は「まだ手探りで作業している部分もあるのでこういった機会に情報交換して勉強することが大切。自分のものにして今年も張り切って作業したい」と話した。
今井技術員は「高密植栽培は生産者の負担を軽減しながら収量増が期待できる栽培技術。皆さんまだ不安な部分もあると思うが指導会などで技術を共有しながら、産地振興に貢献できるきめ細かな指導をしていく」と話した。
同JAでは令和4年度、同JA独自の補助事業ネクスト・アグリ・プランでりんご高密植用フェザー苗5,702本を支援するなどJAと生産者一丸となって産地振興に取り組んでいる。

MENU