JA信州うえだ女性部真田支会は、9月11日真田支所大会議室で防災学習を開催し部員14名が参加し開催した。
講師は、上田防災研究所・たんぽぽチーフ西藤直義さんが務めた。
「防災講座の荷物にならないお土産」として危機意識の大切さやハザードマップの使い方、非難の考え方「逃げ遅れゼロ運動」等について1時間の学習を行った。
参加者からは「ハザードマップは大切と思いしまっていたが、大切なことを記入し分かるようにすることから始めたい」「避難にもいろいろあり、どの選択をするにしても我が家の行動を知っておいてもらう事の必要性が分かった」などと話した。