おいしいお米づくりを青壮年部がサポート

JAグリーン長野
はぜ掛けの方法を部員が指導
はぜ掛けの方法を部員が指導

グリーン長野青壮年部松代支部は9月27日、長野市立豊栄小学校の稲刈り・はぜ掛け作業を支援した。田植えに続いたもので、青壮年部員4人が参加。支所協同活動として同JA松代支所の若手職員も作業に加わった。
長野市松代町の同校近くの田では、黄金色の稲穂が頭を垂れ、収穫適期。松木洋史松代支部長が鎌の扱い方や刈り取り方、稲の結束方法などを実演したのち、3人1組になって作業を開始。刈り取り作業を担当する者と、結束を担当する者と分担し、交代しながら進めた。1組につき5列を刈り取り、3~5株を結束。ほとんどの児童が稲刈り初体験で、手を切らないよう注意しながら黙々と作業を進めた。児童の一人は「(株が)硬くて切るのが大変だったけど、楽しかった」と話し、「おいしい米を食べたい」と期待を膨らませた。盟友の北澤篤史さんは「暑い、大変と言いつつも、しっかり作業を進めてくれている」と称賛した。松代支所職員は「食育などこういった機会に携われて光栄」と話した。
今後乾き具合を見て、2週間後に脱穀を予定。収穫後は、試食や加工、販売など、児童が発案・検討し、活用する考え。

MENU