JAみなみ農政対策協議会は「農畜産物の適正価格を実現し未来を創ろう」のスローガンを掲げ、農畜産物の適正価格販売への消費者の理解を呼びかけている。スローガンを記した横断幕は同JA本所、同JA各支所、同JA集出荷施設に設置し消費者に向けてPRする。
同協議会では昨今の物価高騰により厳しい経営を強いられる生産者に向け、生産コスト上昇を踏まえた販売価格の実現を目指す。国産の農産物消費を拡大することで国内、地域の農業を守り安全安心な農畜産物の供給につながるとして、適正価格販売への消費者の理解を促したい考え。
同協議会会長で同JAの寺沢寿男組合長は「物価高騰で消費者も苦しいと思うが、買う人とつくる人双方が理解し合って国消国産をすすめることが農業生産基盤の維持、食料の安全を守ることに繋がる。国や県、市町村に対して引き続き生産コスト高騰対策を要請し、安全安心な農畜産物の生産と適正価格の実現に取り組んでいく」と話した。同協議会では今後適正価格の実現に向けた農政運動を実施していく。