諏訪地域の菊愛好家でつくるJA信州諏訪健香会(けんこうかい)は10月28日から11月8日まで、第39回諏訪大社上社奉献菊花展を諏訪市の諏訪大社上社本宮境内で開いている。
境内に設営した菊小屋6棟に白や黄、赤など色鮮やかな菊花84点が並び、参拝者の目を楽しませている。
初日は審査会を開いた。統一の品種「国華聖者」で栽培技術を競う「競技花の部」をはじめ、3本に仕立てた茎それぞれに花を咲かせる「厚物の部」、花びらが管状になった「管物の部」など全9部門で、審査員が花の開き具合や葉の色つや、病害虫の有無、全体のバランスなどを基準に見比べた。
審査会では最優秀賞11点など入賞作品33点を決めた。最高賞に当たる「競技花の部」の最優秀賞は、奥山幸茂さん(同市湖南)が7年連続で受賞した。
河西佳一会長は「天候不順により、花の種類によっては開花が遅れたものがある。出品数への影響が懸念されたが、会員一人ひとりが努力し、前年並みの出品数になった。大勢の方に見てもらい心の癒しにしてほしい」と話した。
表彰式は、11月2日に同社参集殿で実施する。各部門の最優秀賞受賞者には、賞状とトロフィーが贈られる。
各部門の最優秀賞受賞者は次の通り。
▽JA信州諏訪組合長賞=奥山幸茂(競技花の部)▽諏訪市長賞=小林宗吉(厚物の部・赤)▽諏訪大社宮司賞=小林宗吉(厚物の部・黄)▽衆議院議員賞=奥山幸茂(厚物の部・白)▽諏訪市議会議長賞=奥山幸茂(管物の部)▽長野県議会議員賞=小林宗吉(だるまの部)▽長野日報社賞=奥山幸茂(福助の部)▽JA長野中央会総務企画部長賞=島立弘成(盆栽の部)▽JA全農長野中信事業所長賞=奥山幸茂(切花の部)▽JA信州諏訪健香会審査委員長賞=奥山幸茂(ドーム菊の部)▽JA信州諏訪健香会長賞=小林宗吉(その他の部)