楽しい女性会活動を/女性会通常総会

JA佐久浅間
あいさつする今井会長
あいさつする今井会長

JA佐久浅間女性会は3月14日、佐久市のJA本所で第15回通常総会を開いた。新型コロナウイルス感染予防対策で、書面議決とし規模を縮小。役員のみの出席とした。2021年度活動報告や22年度事業計画など3議案を承認した。
21年度は、SDGs活動の一環として、地元の佐久大学や佐久看護学校などにフードドライブ活動で、農産物や缶詰など食品約370キロを提供。地域の仲間づくりや次世代育成を目的に、JA女性会マルシェや映画上映会を開催した。
22年度は、女性会第6期きらめきプラン3カ年計画の最終年度として「一歩ふみだす勇気・美しく・しなやかに仲間とともに」を基本方針に、地域の仲間づくり、フレッシュミズ部会の立ち上げ、JA運営の参画に向けた女性の組合員加入運動に取り組む。
今井正子会長は「21年度はコロナ禍であまり活動が出来なかった。22年度は多くの活動を行い、女性会活動は楽しいということを地域にアピールしていこう」とあいさつした。

MENU