女性部真田支会総役員会議と仲間の笑顔プロジェクトひまわりの種配布

JA信州うえだ
今後の課題などを共有する出席者
今後の課題などを共有する出席者

JA信州うえだ女性部真田支会は2月2日、JA真田支所で「2021年度総役員会議」を開いた。各グループ長23人が出席し、21年度の活動報告と22年度活動案について協議した。
昨年大好評だった「仲間の笑顔プロジェクト~ひまわりと笑顔の花を咲かせよう!~」は22年度も継続する。同プロジェクトは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、活動を自粛し、交流ができない中、支会員間で共通の話題を持ち、気もちが明るくなるようにという思いから企画。会議終了後、グループ長がひまわりの種と園芸用土を持ち帰り、後日支会員へ配布する。
この他に総会の持ち方について意見が出され、規約に基づき「代議員会」とすることを決めて、組織運営を決める大切な会議となった。
当日はフードドライブにも取り組み、食品類33点が集まった。集まった食品類は、8日に社会福祉協議会真田地区センターへ寄贈した。
グループ長からは「今年もひまわりの種を蒔いて、楽しみたい」「フードドライブも定着してきたので、引き続き継続して取り組みたい」と話した。

MENU