男の料理教室へ講師派遣

JA信州うえだ
料理に挑戦する参加者
料理に挑戦する参加者

上田市社会福祉協議会真田地域包括支援センターは、12月8日、上田市真田町長のJA信州うえだ真田地区事業部で男の料理教室を開き同部生活指導担当者が講師を務めた。
この料理教室は、地域の男性が「料理」で自立し、栄養と健康知識を向上させることが目的で、地域住民の男性12人が参加した。
この日は午前・午後と分かれ、2テーブルで、「ミートボールの炊き込みご飯」「コマツナの三色ナムル」「お惣菜・白身魚フライの南蛮漬け」を作った。講師のデモンストレーションで米のとぎ方や野菜を洗う時のコツなどを学んだ。
購入したお惣菜は「ちょいたし」をすることで、野菜がふんだんに摂れ、味を変えて飽きずに食べられるように工夫した。自家用や近所のスーパーで手軽に買える野菜を使い、残ってもみそ汁の具などに使えるものを用意した。
参加者は「上品な味付けでおいしくできた」「忘れないうちに早速作ってみたい」「家族はナムルが好きなのでうれしい」「勉強になった。家族の手料理に感謝です」「楽しい時間でした。またレシピが増えました」と話し好評だった。

MENU