JA女性部丸子支会 寄せ植え教室楽しむ

JA信州うえだ
寄せ植えを楽しむ参加者
寄せ植えを楽しむ参加者

JA信州うえだ女性部丸子支会は12月8日、上田市塩川のJA塩川店で寄せ植え教室を開いた。部員46人が参加し、「クリスマス・正月を飾る」をテーマに寄せ植えを楽しんだ。
当日は、新型コロナウイルス感染症対策で密集を防ぐため、2班に分かれて行った。JA営農振興部生産資材課の山口まゆみ係長ら3人が講師を担当し、鉢の選び方や土づくり、植え付け方、管理方法などを丁寧に説明した。
今回使った花は、寒さに強く長持ちする「マンリョウ」「ピティロディア」「ガーデンシクラメン」「スイセン」「カレンデュラ」「パンジー」「ミニハボタン」の7種類。参加者は、高さや色合いのバランスを考えながら鉢に苗を植え付け、寄せ植えを仕上げた。
参加者は「とても満足いくものができた。玄関に飾るのが楽しみ」「手作りの寄せ植えを飾って正月を迎えられるなんてすてき。次回もぜひ参加したい」などと話した。

MENU