女性の声 要望と感謝伝える

JAグリーン長野
神農組合長の情勢報告を受ける女性部員
神農組合長の情勢報告を受ける女性部員

JAグリーン長野女性部は12月8日、長野市篠ノ井のグリーンパレスで、「女性部と役職員の懇談会」を開いた。女性部役員13人とJA役員・事業部長が出席。JA事業に対する女性の要望・意見を伝えた。
女性部員は、営農技術員・金融・共済の職員の積極的な組合員への訪問や女性の管理職への登用、生活事業・生産購買事業のサービスの向上を要請。各事業部長が対応を説明した。また、今年度実施した支所へのATMの設置について、「支所にATMをつけていただいたおかげで、支所に行くことも増えた。支所長から、“女性部活動で支所の2階を気兼ねなく活用してもらいたい”と声をかけていただき、早速活用をさせていただくきっかけになった」と、支所とのつながり強化に対する御礼の声も寄せられた。
神農佳人組合長は、JAをめぐる情勢を説明し、「組合員からご指導をいただくこともあるが、組合員の皆さんと真摯にお話をし、グリーン長野は組合員の“ため”になる事業を進めてまいりたい」と理解とさらなる協力を求めた。
女性部小林浜子部長は「コロナの中で活動がなかなかできない中で、何とか女性部として頑張っていきたいと思うので、一つでも女性の声を聞き入れてもらいたい」と改めて要請した。午後は女性部役員のみでJA長野中央会指導のもと、SDGsについて学びを深めた。

MENU