大自然を満喫 「女性部ウォーキング交流会」開催

JAあづみ
大自然を満喫する部員ら
大自然を満喫する部員ら

JAあづみ女性部は8日、安曇野市堀金の烏川渓谷緑地で「女性部ウォーキング交流会」を開いた。健康促進や仲間作り、部員同士の交流を深めることを目的に参加者を募集したところ昨年並みの54人が参加、和気あいあいとおしゃべりしながら大自然を満喫するとともに、各支部の垣根を越えて交流を楽しんだ。
烏川渓谷緑地にはヒノキやカラマツなどの樹林地が広がる「森林エリア」、烏川に架かる吊り橋からの眺望や人面岩、アカマツ林道などが楽しめる「水辺エリア」があり、今回は「水辺エリア」を散策した。
部員らはインストラクターの指導のもと体を動かす「ノルディックウォーキングコース」、健康運動指導士が指導する「ウォーキングコース」、ゆったりと自然の中でリフレッシュする「散策コース」の中から自分の体力に合わせてコースを選んだ。
吊り橋からは、紅葉が進む北アルプスや蝶ヶ岳などの雄大な山々を眺めることができ、林道中のバルコニーから見られる人面岩を見ては「本当に顔だね」「誰かの顔に似てる」とおしゃべりしながら、約2㌔の道のりを1時間30分ほどかけてゆっくり歩いた。
鶴見静江部長は「爽やかな秋空のもと、川のせせらぎや色づき始めた紅葉など大自然を満喫できた。部員らが和気あいあいとおしゃべりしながら楽しんでいる姿が見られて良かった」と嬉しそうに話し、地元の秋を満喫した。

MENU