JAあづみ女性部は2日、安曇野市豊科の安曇野スイス村周辺のゴミを拾う「安曇野クリーン・クリーン作戦」を実施した。JA理事や部員ら約20人が参加。安曇野スイス村周辺や隣接する県道310号線沿いのゴミを拾い地域美化に貢献した。
この取り組みは「社会に貢献する」活動の一環として安曇野を綺麗にし、自然を守るとともに観光客を増やすことが目的で初めての試みとなる。
部員らはゴミ袋とトングを手に空き缶やビン、ペットボトル、たばこの吸い殻など1時間かけて3袋分のゴミを拾い集めた。
ゴミは施設の下や草むらなど「人目につきづらい場所」に捨てられていた。特に、たばこの吸い殻は見つけづらい上に数も多かったが、部員らはそうしたゴミも逃すことなく丁寧に拾い集めていた。
鶴見静江部長は「朝の清々しい時間帯にゴミを拾い地域に貢献できて良かった。今後も、地域の為に役立つ活動を行っていきたい」と強調した。