女性部ならではの楽しさを忘れないで JAみなみ信州女性部きらめきセミナーミニ講座開催

JAみなみ信州
講師の動きに合わせ太極拳を教わる参加者
講師の動きに合わせ太極拳を教わる参加者

JAみなみ信州女性部は、7月21日飯田市鼎の同JA本所で、きらめきセミナー「ミニ講座」の太極拳体験を行った。2部に分け51人の女性部員が参加した。
同部は毎年5回の講座で構成するきらめきセミナーを行ってきており、食や健康、美容など女性の興味を持つ講座に人気も高く多くの部員が参加してきたが、昨年は新型コロナにより開催できずにいた。今年は「様々な人と交流できる女性部ならではの楽しさを忘れないでほしい、なんとか動き出そう」と単発での開催や規模縮小などこれまでと方法を変え、内容についても密にならず健康増進が図れる太極拳を行うことにし、開催にこぎつけた。
同セミナーで同部の松澤みや子部長は「まだまだ不自由な生活が続きますが、体を動かし健康維持に
努めましょう」とあいさつした。
参加者は太極拳の基本となる足の運び方や手の動きを中心に教わり、およそ1時間半汗を流した。
参加者は「久しぶりに体を動かしたので、気持ち良かった」や「友達と参加できて一緒に汗を流せて嬉しかった」など話した。
この日は開始前に米を持ち寄るフードドライブも行い、多くの参加者から約13kgが集まった。
同部ではコロナ禍でもできることを考え、徐々に女性部活動の幅を広げていきたい考え。

MENU