グレース運営ファミリーマートで特殊詐欺被害未然防止

JA上伊那
感謝状を受け取る加塩店長
感謝状を受け取る加塩店長

JA上伊那の協同会社、(株)グレースが運営するファミリーマートJAいな竜東店に5月14日、伊那警察署から特殊詐欺被害を防いだとして感謝状が贈られた。また、同社に特殊詐欺被害防止に複数回貢献したとしてお礼状が贈られた。同警察署の土屋秀夫署長が同店を訪れ、加塩司店長と向村祐治社長に手渡した。
4月21日の午後、男性が慌てた様子で来店。パート従業員の宮下かおるさんに電子マネーの購入を申し出た。宮下さんは男性の様子に異変を感じ、使い道を尋ねたところ「パソコンがウイルス感染したので解除するために電子マネーが必要だと言われた」などと説明したことから、同警察署から配布されたチラシを見せ、同じパート従業員の唐澤佑奈さんとともに2名で男性を説得。落ち着きを取り戻した男性から了承を得て同警察署へ通報した。
同社が運営するファミリーマートでは2019年5月10日にも、同警察署管内のいな店で似たような手口の特殊詐欺被害を防いでおり、同社へお礼状が贈られることとなった。
加塩店長は「他店で同様の事件が発生したと連絡があると従業員にもすぐに伝えている。今後も被害を防げるよう従業員一同協力していきたい」と決意した。
上伊那管内では2019年1月中旬にファミリーマートJA中川店でも特殊詐欺被害を防止しており、未然防止に広く貢献している。

MENU