彩りみゆき卵「20玉入り」、県内A・コープで販売

JAながの
販売している「信州産 彩りみゆき卵」
販売している「信州産 彩りみゆき卵」

飯山市瑞穂の吉越養鶏場で生産されているJAながのブランド鶏卵「菜の花みゆき卵」の新規格の商品が昨年11月から、北信地域のA・コープを中心に販売している。「信州産 彩りみゆき卵」の商品名で20玉入り。
これまでは、一般消費向けに地元のA・コープみゆき店やJA宅配センターなどで10玉入りを販売してきた。ボリュームのある20玉入りは、パッケージ写真に同市を流れる千曲川と一面に菜の花畑が広がる地元の景色を載せており、地産地消の推進と土産品としての付加価値も高め、販売先を拡大した。
同養鶏場では、消費者にできる限り新鮮な卵を届けようと、選別から包装、出荷までの全てを自家農場で行っている。JA長野県養鶏部会協議会が開く鶏卵品質共励会で最高位の県知事賞を受賞するなど、高品質な鶏卵の生産技術を確立している。
生産者の吉越洋治さんは「20玉入りは卵料理を多くする家族におすすめ。自慢のみゆき卵をぜひ味わってほしい」と話した。
A・コープみゆき店の村松克行店長は「みゆき卵は黄身や白身がしっかりしており、目玉焼きにしても黄身と白身に張りがあり、旨味も濃縮されておいしい」と勧める。

MENU