福だるま求めて賑わう境内 佐久市の鼻顔稲荷神社「初午祭」

JA佐久浅間
福だるまを購入する参拝者
福だるまを購入する参拝者

日本五大稲荷に数えられる長野県佐久市岩村田の鼻顔稲荷神社で2月11日、初午祭が行われた。JA佐久浅間の子会社、株式会社佐久浅間ライフナーの生活宅配センターが出店し、福だるまを販売した。
神社には朝から大勢の参拝客が訪れ、神の使いとされるキツネの好物の油揚げを供え、五穀豊穣や無病息災、商売繁盛などを祈願した。
JAは神社で祈祷を受けたお札付きの8種類のだるまを販売。参拝客は一つひとつ顔つきを比べ、好みのだるまを選んで買い求めていた。

MENU