JAながの女性部ちくま地区は12月下旬、各支部で正月飾り用のフラワーアレンジメント講座を開いた。毎年この時期に開く恒例の講座。JAの旧更級店や戸倉支所の会場では、23日に更級支部の部員10人、28日は戸倉支部と五加支部が合同で開催し12人の部員が参加した。両会場とも部員でもある西澤令子さんを講師に招き、花を生ける際のポイントなどの説明を受けた。
若松、南天、白梅など正月らしい花材を彩り豊かに使い、豪華なフラワーアレンジメントが完成。作品は自宅の玄関や床の間に飾った。
西澤さんは「特にこの正月は家で過ごす時間が多いと思うが、花を眺めて心を和ませて」と伝えた。
参加者は「たくさんの花材で華やかに出来上がり、気持ちよく正月を迎えられる」と喜んだ。