組合員や地域住民の健康づくり、生きがいづくりなど地域が元気になることを目的にJA佐久浅間は12月9日、佐久市のJA本所で第14期2回目の「げんき塾」を開き、70人が参加した。
フリーアナウンサーの山田真智子さんを講師に「楽しいスマホの使い方」と題し、講座を開いた。
講座では、スマートフォンを使用するための基本用語やスマホで出来ることの説明、便利なアプリの紹介などを行った。講師の山田さんは「肩に力を入れずに、スマホにたくさん触れて仲良くなろう」と話した。
また、JA事務局がげんき塾のグループLINEを開設し、参加者に友達登録するように呼び掛けた。
参加者は「スマホを持ってはいたが、電話機能しか使わなかった。今回、LINEに登録したので、友達とLINEを使いたい」と話している。
次回は1月24日に「スマホ写真のレベルアップ」の講座を開く予定だ。