市田柿専用インスタグラム開始

JAみなみ信州
開始された市田柿インスタグラム
開始された市田柿インスタグラム

JAみなみ信州営農部果実柿課は21日、市田柿の情報に限定した公式インスタグラムの運用を開始した。SNSによる情報発信を通じて、同JA特産の市田柿を多くの方に知ってもらおうと始めたもので、この日初めての投稿を行った。初投稿には、秋晴れに映える収穫目前の市田柿が投稿された。
同課は、市田柿の情報を市場担当へ発信を行っているが、小売店や仲卸などの実需者や末端の消費者まで情報が行き届いていないと考え、SNSを活用した産地情報やPRなどの情報発信を企画。また、市田柿の消費者は中高齢者が中心でリピーターが多いのに対して、若年層には商品名すら認知されいないのが現状。そのため、女性を中心に若い世代に人気があるインスタグラムを利用して、市田柿の一品目に絞った情報発信に取り組む。
若い消費者向けには、同JA営農部販売課と協力して、生育状況から加工風景、販売促進イベント情報や購入方法の他、市田柿を使用したアレンジ料理の提案などを投稿していく予定。実需者向けには、衛生管理体制やGI(地理的表示)保護制度の取り組み、部会事業などの内容の投稿を計画している。
また、海外輸出を展開している中、SNSを介して世界中の方が市田柿を知る機会が増え、、輸出事業のさらなる拡大を期待している。
同課主任の米山直樹(よねやまなおき)(35)は、「まずは市田柿に興味を持ってもらえる写真や情報を定期的に投稿して、フォロワーを増やしていきたい。同時に市田柿を育んだ南信州の魅力や生産者の努力や熱意なども伝えていきたい」と話した。

MENU