ヨガクラブメンバーによる脳トレを参加者全員で体験
JA塩尻市女性部は3月中旬、管内のしおじり会館で第41会女性部通常総会を開いた。135人の部員が出席し、2018年度活動報告や収支決算報告などを承認した。
18年度は、スコップ三味線グループやゴスペルグループの慰問活動や子育て世代のお母さん向けに食農体験指導を行うなど活発に活動した。また、JA長野県女性協主催の県女性協リーダー研修会で同JA女性部広報誌「てとて」の活動発表が優勝し、関東甲信越大会に出場。JAの組合員セミナーでも発表し、多くの人に活動を広めた。
議事後は、昨年発足した『家の光』を活用する小グループ「ほっほクラブ」メンバーが、『家の光』の記事が「特集平成の災害を忘れない」を読み合わせし、参加者全員が防災知識を深めた。
この他、小グループが活動発表。広丘ヨガクラブによる「椅子に座ってヨガ」の体験、吟舞や舞踊、スコップ三味線の発表をした。