マイスター指南、米粉レシピ学ぶ

「マイスター指南、米粉レシピ学ぶ」の画像
米粉レシピを教える滝沢さん(右)と参加した部員

JA北信州みゆき女性部の西部支所管内5支部が合同で、「米粉マイスターに教わる米粉料理教室」を開き、部員16人が参加した。参加者からは「アレルギーを持っている家族も食べることができる」と好評だった。
講師は、太田支部部員で米粉マイスターの滝沢弥生さん。夫と水稲を栽培し、日頃から米粉の菓子を中心に、保存料や香料、着色料などを使わないこだわりの菓子を作る。米粉普及のため、販売や料理教室も開いている。
米粉は、もちもちとした食感が人気。教室では米粉を使用したパングラタンやチーズ、バナナパウンドケーキなど5品を調理した。チーズとバナナパウンドケーキは、卵と乳製品を使わないものを作った。米粉料理や米粉の効果の他、安全で安心できる調味料や油の選び方なども学んだ。

MENU