「もちひかり」農家先生と収穫

「「もちひかり」農家先生と収穫」の画像
稲刈りをする児童ら

須坂市の信州すざか農業小学校豊丘校は、5月に植えた「もちひかり」の稲刈りをした。児童らは、先生役を務める農家からのこぎり鎌の使い方を教わり、田んぼ一面に広がる黄金色に実った稲を一生懸命に手で刈り取った。
児童らは稲を刈り取った後、わらで束ね、天日に干せるよう地面に着かない程度の高さに立てた「はぜ」に掛けた。作業が終盤に近づくと、児童らは田んぼにいたカエルやバッタを捕まえるのに夢中だった。
次回の授業では昔ながらの千歯こきや足踏み脱穀機を使って、脱穀を体験する。

MENU