「酢的」に料理講習会

「「酢的」に料理講習会」の画像
地元農産物を使った“酢的”料理講習会

JAちくま女性部五加支部はこのほど、千曲市内川にある「ファーマーズマーケットパリオ」で『簡単"酢的(すてき)"料理講習会』を開いた。同店は昨年10月、A・コープ店から農産物直売所に業態が変わったことを受け、同支部は店舗で販売されている農産物を使って料理を学ぶとともに、地元の女性部の力で店舗を盛り上げようと初めて企画した。
講習会には、同部員ら30人が参加。エーコープの酢でおなじみの大興産業(株)の水野学さんが、エーコープの「らっきょう酢」を使った「キャベツのごま酢和え」や「タマネギのカレーピクルス」「オニオングリーンドレッシング」などを紹介した。
参加者からは「どの料理もおいしく、とても簡単にいろいろな使い方が分かった」などの声が聞かれた。また、参加者だけの特典として、ラッキョウをおいしく漬ける秘伝が伝授された。
この他に、リンナイ(株)長野営業所の水野琢夫所長から「シーチキンの炊き込みご飯」や「ピザチップ」など、ガスこんろを使った手軽料理が紹介された。どれも店にある農産物を使ったレシピで、講習会後、すぐに買い求める参加者も多く「早速、試してみたい」と地元産の農産物を手にしていた。
同支部の赤塩曜子支部長は「美容と健康に良い"酢的"なレシピを学べて、すてきな講習会になった。とても簡単で手軽に作れるので、すぐにでも楽しみたい」と笑顔で話した。

MENU