調理する受講生
JA須高女性大学は「郷土料理を作ろう」と題した第2回講座を開き、5期生18人が参加した。JA理事の坂田和子さんを講師役に、受講者は北信州の郷土料理である「ひんのべ」の作り方を学んだ。
受講者は地元出身者が多いものの、「ひんのべ」を知らなかったり作ったりしたことがない人がほとんど。坂田さんの説明を聞きながら実際に調理した。調理後は昼食として皆で作った「ひんのべ」を食べた。受講生は「家に持ち帰って家族で大事に食べる。初めて作ったが、上手にでき、郷土料理の大切さも学ぶことができた」と満足した様子だった。