JA子会社着付け教室、生徒が世界大会2位

「JA子会社着付け教室、生徒が世界大会2位」の画像
競技を行う松下さん

2014年日本の心と美の祭典 全日本きもの装いコンテストの世界大会が、東京のNHKホールで行われ、泰阜村の松下美奈子さん(44)がカジュアルの部で2位に入賞した。
大会には、厳しい予選を通過した各地区代表者245人が参加。振り袖、留め袖、カジュアル、男性、子ども、外国人、学校対抗の各部門があり、一人で鏡のない舞台で、着装を競い、スピーチを含めて教養までが審査された。
松下さんは、JAみなみ信州の子会社、(株)天龍社の絹こまち着付け教室で毎週着付けを学んでいる。教室からは世界大会に3回目の出場で、松下さんの2位は今までの最高位という快挙。
松下さんは「全国から集まった人たちと着物を通して親しくなることができ、緊張したが楽しいひとときだった」と喜びの言葉を述べた。
教室専任講師で和装コンサルタントの青島すみ子さんは「世界大会での2位入賞には涙が出るほどうれしく、とても感動した」と話した。
同社の松村清見社長は「松下さんの努力が報われた。天龍社としても、今後も着物教室をバックアップし、さらに和の文化を広める取り組みを行っていきたい」と話した。

MENU