「とんぼ玉」づくりに挑戦する参加者
JA長野八ヶ岳女性大学は、山梨県内で第5回講座を開いた。6回開く講座のうち、「物づくり」と交流を目的とした講座で県外視察だった。今回は託児ができないという理由から、参加者は5人だった。行き先は山梨県の河口湖周辺。河口湖体験工房クラフトパークでは物作り体験として、「とんぼ玉」に挑戦した=写真。サンプルから作りたいデザインと色素材を選んで作成した。
ベースとなるガラスをバーナーで溶かし、棒にからめ回転させて円形に整える作業や、加熱、回転させ、円形を保ちながら模様付けする作業は苦戦した様子で、おしゃべりする余裕もないほど。それでも「もっと時間をかけて難しいデザインにも挑戦してみたい」と語り、満足そうだった。
赤富士ワインセラーでは、ワインの見極め方や効能などを学んだ。カロリーがビールの5分の1であること、健康や美容に良いことなど、女性にはうれしい話が聞かれ、興味をひいた。食生活の中で上手にワインを取り入れたい、と話す参加者が多かった。