budou_main

ブドウ

頬張るほどに溢れる果汁。濃厚な旨みが詰まった信州のブドウ

ブドウ

昼夜の気温差が、濃厚なブドウの味を生みだします。巨峰の生産量は全国第1位。施設栽培と露地栽培で長期間、全国に発送できます。ブドウの皮につく白い粉はブルームと呼ばれるおいしさの証です。おいしいブドウはおいしいワインにも変身!高品質な信州のワインには、名だたるソムリエも酔いしれます。

知っているようで知らない ブドウ3つの特徴

puple-thumb-240x240-12397

その1 甘く、大きなブドウを生む摘粒作業

甘く、内側から弾けるような果肉を生むために欠かせないのが、ひと枝につける房の数を抑えることと、房に実った粒を取り除いて数を少なくする摘粒作業です。特に信州生まれの種なしブドウ「ナガノパープル」では、摘粒作業によってひと房に実る粒を30~35粒ほどに調整することもあります。

budou02-thumb-240x240-12257

その2 木を人の手で整える木の仕立て作業

ひとたび風が吹けばすぐに重なり合ってしまう葉の向きを整え、余計な枝葉や新芽を取り除きながら枝をちょうどよい位置で固定する木の仕立てもブドウ栽培の上で大切です。自由奔放、好き勝手に枝葉を伸ばすツル性植物のブドウの木を人の手によって整えることで、ひと粒ひと粒に栄養(味)を行き渡らせることができるのです。

budou03-thumb-240x240-12258

その3 冬の巨峰は北信州からの
特別な贈り物

長野県の北部、北信州に位置するJA須高とJA中野市は、もともと日本有数のブドウ産地ですが、管内では全国的にも珍しい「巨峰」の2期作も行われていて、1期目の収穫を終えた5月頃から2期目の準備を行い、初雪が降る12月頃に収穫しています。

出典:JA長野県ウェブマガジン「長野県のおいしい食べ方」

出荷数量

【生産概要】
出荷量
23,400t
出荷時期
5月中旬~12月中旬
長野県内ほぼ全域

全国シェア

県別ベスト3
1位:山梨県
2位:長野県
3位:山形県

統計年度:農林水産省統計部発表資料
(平成23年度)

長野県で1年間に収穫されるブドウ(2万3400t)を全てワイン(ブドウ1kgで750ml瓶1本)にしたら、全国の年間果実酒消費量(30759kl)の約5.7倍になります。
MENU