開催告知
おいしいりんごを届けてくれる人たちへ!応援メッセージキャンペーン

〈開催日〉
第1回募集期間 2024年10月23日~11月12日
第2回募集期間 2024年11月13日~11月26日
おいしくて、安心・安全。長野県のりんごはどうやって私たちの手元に届くのか。
不安定な国際情勢の中、食料の約6割を輸入に頼っている日本。
しかしながら、食品の「安全・安心」や「おいしさ」の面でも、国産を評価する声が圧倒的です。
なぜ国産は「安全・安心」で「おいしい」のでしょうか。
それを知るため、そして伝えるために、まずりんごの生産がさかんな長野県の中でも一大生産地・安曇野を訪問。そこからさらに、遠く離れた消費地へ長野県のりんごが届くまでを追いかけました。
追跡取材した内容は2回シリーズ(予定)で当マガジンに掲載します。
りんご産地の生産者の思い、JAで行う選果の様子、巨大市場を経由して私たちの手元へ「おいしい」が届くまでに、安曇野のりんごたちは誰の手を通して、どんな旅をしてくるのでしょうか。
記事を読んで、生産や流通に携わる方々への応援や、長野県産りんごへのファンレター、または率直な感想などをお寄せください。
詳細については下のボタンをクリックして「長野県のおいしい食べ方」よりご確認ください。
キャンペーン概要
おいしいりんごを届けてくれる皆さんに向けて応援メッセージをお寄せいただいた方に、抽選でおいしいプレゼント
キャンペーン期間
第1回募集期間 2024年10月23日~11月12日
第2回募集期間 2024年11月13日~11月26日
記事を読み、生産や流通に関わる皆さんへの応援メッセージ、長野県りんごをはじめとした国産商品への思いなどを写真を添えて(任意)お寄せください。お寄せいただいた方の中から抽選でJAあづみのりんごをお送りいたします。
キャンペーンは2回に分けて実施します。
また、今回は公式Xとも連動しています。公式Xのフォローと記事のリポストでJAあづみのりんごが当選するダブルチャンス!こちらでもぜひご参加ください!
※キャンペーンは終了しました。