県内JAの話題

食品ロスをなくそう 女性部がリーダー研修 | 県内JAの話題 | JA長野県グループ「農」のポータルサイト いいJAん!信州

作成者: いいJAん!信州|Sep 29, 2025 4:00:00 AM

JA信州うえだ女性部は9月8日、東御市のラ・ヴエリテで「リーダー研修会」を開いた。地域のリーダーとしての資質向上と意識の統一を図ることが目的で、各支会のグループ長や支部長ら約90名が参加した。
今回のテーマは、食品ロスの削減。元南極観測隊調理隊員の渡貫淳子氏を講師に招き、「南極での経験を日本で生かす~食品ロス削減の工夫~」と題して講演を行った。
渡貫さんは、南極での活動エピソードを紹介し、生野菜が貴重で、水・生ごみなどにも制約があるなかでの調理隊員としての苦労や、その経験から得たフードロスに対する思いを伝えた。「食材を無駄にしないために、買い物の際に消費期限の近い物から手に取ることや、買い過ぎに注意する、家に残っている食材から献立を考える、などがポイント」と話した。
知られざる南極での生活を実体験を交えて聞いた参加者は、うなずきながら熱心に学び、「極限の中での食の工夫の数々を聞き、自分の食卓を見直そうと思った」「残り汁の活用を実践したい。煮物の汁は冷凍して使いきっていきたい」と、食品ロス削減へ向け意欲を高めていた。