県内JAの話題

子育て世代を対象にライフプラン作り開催 10年後を見据えるきっかけに | 県内JAの話題 | JA長野県グループ「農」のポータルサイト いいJAん!信州

作成者: いいJAん!信州|Sep 10, 2025 2:45:00 AM

JAあづみ金融共済事業部共済課は4日に、子育て世代を対象にした「家族のためのライフプラン作り入門編」を安曇野市本所で開催した。管内在住の親子やJA関係者ら約20人が参加。ママ・パパ世代の応援講座と題し、JA共済連長野と家の光協会の協力で、全3回講座が行われ今回が最後の講座となった。
本講座ではいつ、どのくらいの資金が必要になるのかといった漠然とした悩みや不安を、見える化するために、配布されたテキストを使用しながら将来のライフプラン作りを行った。
講師を務めた家の光協会の當間洋幸さんは「ライフプランの完成を目指すのではなく、未来のために計画を立てることが大切」と呼び掛けた。参加者たちは講師のアドバイスに耳を傾けながらライフプラン練習シートに、家族一人一人の夢やイベントを10年間に渡り書き入れていった。
参加者の一人は「もしものことを想定した人生設計をしたことなかったので、家族の未来と将来設計を考える良いきっかけになった」と話した。
金融共済事業部の山口純部長代理は「今回の講座をきっかけに参加いただいた方々にJAあづみの活動をもっと知っていただきライフプランのお手伝いが出来たら嬉しい」と述べた。