県内JAの話題

フレミズメンバーが「お金の学習会」 | 県内JAの話題 | JA長野県グループ「農」のポータルサイト いいJAん!信州

作成者: いいJAん!信州|Jun 27, 2025 12:30:00 AM

JAみなみ信州は18日、同JA高森支所で同JA職員が講師となり「お金の話」と題し学習会を行った。この日は女性部高森支部フレッシュミズグループ「柿姫クラブ」のメンバー5人が参加した。NISAなどを活用した資産形成や、参加者のうち3人は専業農家であることから農業者におすすめの資産管理を知りたいと開催。JA事業を活用した「お金」についての学びの時間となった。
この日は同JA金融共済部金融企画推進課の木下健係長が講師を務め、同JAで扱う様々な金融商品の紹介や便利なATMの機能、税金相談の実施など同JAの信用事業について説明した。すでにNISAを利用している参加者もいる中、NISAやiDeCoを活用した資産運用のメリットや注意点などについて、質問に答えながらホワイトボードを使い丁寧に説明。参加者からは「よくわかっていなかったことが理解でき、具体的に何をしたら良いかがわかった」「次は相続や税金対策についても学びたい」と好評だった。
講師を務めた木下係長は「JAには様々な商品があり専門知識を備えた職員がお一人お一人に合わせた資産管理をご提案させていただきます。気軽にご相談いただき、ぜひJAをご利用いただきたい」と話した。