県内JAの話題

SNSを活用した広報の拡大を | 県内JAの話題 | JA長野県グループ「農」のポータルサイト いいJAん!信州

作成者: いいJAん!信州|Apr 18, 2025 2:30:00 AM

JA信州諏訪は4月15日、第1回広報委員会を諏訪市の本所で開いた。委員長の名取孝雄専務ら14人が出席。2025年度の活動指針として、SNS活用の促進やJA機関誌「月刊JA's民」の製作、各部署と連携をとった広報活動などの指針を決定した。
職員全員をJAの「広報マン」と位置づけ、組織として広報活動に取り組むことを確認した。さらに、JA公式ウェブサイトのブログ更新やJA公式フェイスブックとユーチューブの投稿を増やし、JAの活動を発信していくことを共有した。
「月刊JA's民」は25年度、16050部発行する。4月号からは、新コーナー「セミナー探訪」を設けた。このコーナーでは、消しゴムはんこ教室やヨーガ教室、パッチワーク教室などJA組合員向け講座「講師別セミナー」のようすを毎月紹介。JA機関誌の充実化をさらに進める。
名取専務は「時代に寄り添ってメディア媒体を選定する必要がある。多くの人にJAの活動を知ってもらうため、SNSをより利用して組合員や地域住民に認知してもらい充実を図る」と呼び掛けた。