県内JAの話題

「トマトの会」料理教室 「春」がテーマの5品を調理 | 県内JAの話題 | JA長野県グループ「農」のポータルサイト いいJAん!信州

作成者: いいJAん!信州|Apr 9, 2025 1:00:00 AM

JA信州諏訪女性部湖北ブロック川岸支部の有志グループ「トマトの会」は4月7日、岡谷市のJA旧川岸営業所で料理教室を開いた。部員とJA職員計15人が参加。地元食材を使って「3色おはぎ」「鶏むね肉のスティック」「ホウレンソウのなめたけ白和え」など5品を調理した。
トマトの会は偶数月の第1月曜日に開いており、今回で63回目。メニューは同会の鮎沢昭子会長が考え、試作したものの中から選んでいる。
この日のテーマは「春らしいメニュー」。「3色おはぎ」はもち米とうるち米を合わせて炊飯してすりこぎでつぶした。その後団子大位に丸め、あんこ、ごま、きなこで味つけした。調理後は会食しながら交流を深めた。
鮎沢会長は「新入生が2人入ってにぎやかく、おいしい料理ができてよかった。皆で集まってワイワイすることが健康のもと。これからもメンバーで協力して会を盛り上げていきたい」と話した。