県内JAの話題

JA女性部ひだまり会総会 JA職員と懇談、次年度計画まとめる | 県内JAの話題 | JA長野県グループ「農」のポータルサイト いいJAん!信州

作成者: いいJAん!信州|Feb 13, 2025 2:00:00 AM

JA信州諏訪女性部茅野市ブロックひだまり会は1月29日、茅野市のJA茅野北部支所で総会を開いた。部員9人が参加。2024年度の活動報告や同支所の小林康弘支所長、金融渉外係の師岡章担当と懇談し、2025年度に向けて意思統一を図った。
同会は発足3年目。篠原八重子会長が「ひだまりのようにあたたかな空間に集まって話をする会にしたい」と願って名付けた。
この日の小林支所長・師岡担当との懇談では、JA年金友の会に関する要望や自宅への訪問依頼などがあった。また、郷土食を大切にし、地域づくりに励む会員の紹介なども行った。
2024年度は、2月に茅野警察署の警察官を招いて不審電話や地震に関する知識を深め、対策方法を学んだ。また、10月にはマレットゴルフ初心者講習会を開催。ベテランの部員からアドバイスを受けながら皆で和気あいあいと楽しんだ。
2025年度も会員から人気の高いマレットゴルフ大会を複数回行うなど、活発に活動していく考えだ。
篠原会長は「次年度も魅力ある活動を行い、会員を増やしたい。心は明るく笑顔を忘れずに生活していきましょう」と呼びかけた。