県内JAの話題

女性部烏川支部で誰でも簡単「豆腐作り」講習会を初開催 | 県内JAの話題 | JA長野県グループ「農」のポータルサイト いいJAん!信州

作成者: いいJAん!信州|Feb 12, 2025 3:30:00 AM

JAあづみ女性部烏川支部は11日、安曇野市の堀金公民館で初の「豆腐作り」講習会を開き11人が参加した。この日はアオバタ豆を使った豆腐作りやおからで作った団子を食べたり、豆乳を試飲したりと部員同士で交流を深めた。
豆腐に用いられたのはアオバタ豆で地元、堀金の圃場で女性部員らが種まきや収穫、選別などの工程を行ったものだ。手作りの豆腐を皆で作りたいという声が挙がり今回初めて開催するに至った。
前日に大豆を水に浸しておき、それをミキサーにかけて中火で15分ほど煮た後、布袋に入れ豆乳とおからに分けた。豆乳は焦げないようにかき混ぜながら80度まで温度を上げ、にがりを加えて固めた後におたまでざるに移し、重石をのせて15分ほど水気を切って完成となった。
参加した女性部員らは「特別な器具が無くても簡単に作ることができた。家に帰ってまた作ってみたい」と話した。