県内JAの話題

事業計画を確認 | 県内JAの話題 | JA長野県グループ「農」のポータルサイト いいJAん!信州

作成者: いいJAん!信州|Jan 31, 2025 1:00:00 AM

JA佐久浅間は1月25日、佐久市の佐久平交流センターで第22回役職員大会を開き約400人が出席した。2025年度の事業計画の確認や永年勤続者表彰、講演会を行い、目標達成に向けて役職員の意思結集を図った。
髙栁利道組合長は「2025年からは次期長期ビジョンに入る。『食と農で笑顔を育み、次世代へつなぐ地域をつくります』をメインテーマとし『組合員・地域とともに、食と農を支える協同の力の発揮』の実現に向け取り組もう」とあいさつ。JA佐久浅間グループの25年度の方針について説明した。
栁澤正専務が24年度の状況と25年度の事業計画の重点取り組み事項として、新たな3カ年計画の初年度として「農業振興戦略」「組織基盤強化戦略」「経営基盤強化戦略」を基軸として新たな施策に取り組むことを説明。各部長が重点取組事項の概要や今後の進め方などを説明した。実施具体策として、農業を取り巻く環境変化に対応するための営農指導体制の強化および持続可能な農業を目指すための販売力強化とコスト削減に取り組む事などを確認した。
勤続30年を超える職員に永年勤続者表彰、安全運転者表彰、支所・店だよりコンクール表彰を行った。また、JA長野健保後援の健康生きがい教室を開き、放送作家や吉本総合芸能学院(NSC)講師、メディア出演など多方面で活躍する野々村友紀子さんが「強く生きるためのヒント~野々村友紀子が伝えたい人生で大事なこと~」と題して講演した。