県内JAの話題

肥料・農薬・資材講習会 交流の輪を広げる | 県内JAの話題 | JA長野県グループ「農」のポータルサイト いいJAん!信州

作成者: いいJAん!信州|Jan 28, 2025 1:30:00 AM

駒ケ根市のJAファーム南部店は1月15日、肥料や農薬、資材に関する講習会を同市のアイパルで初めて開いた。若手生産者やJA役職員ら65人が参加し、肥料や農薬などの基礎知識や効果的な使用方法を学びながら、交流を深めた。
講習会は、南部地区(駒ケ根市、飯島町、中川村、宮田村)の若手生産者を対象に開催。全品目合同の講習会とすることで若手生産者同士の交流の輪を広げることが目的だ。栽培品目の違う生産者とも交流することで、違った目線からの意見を聞き、今後の栽培に役立ててもらうことを期待する。
この日は、肥料や農薬メーカー6社とJA全農長野、JA農機センターの職員が、商品の特徴や使い方、試験栽培の結果などを説明。参加者は、肥料成分表や農薬使用基準ラベルの見方、使用時の注意点などの基礎も学びながら、今後の栽培に役立つ知識を身につけた。
参加した生産者は「普段聞きづらい基本的なところも一から聞くことができてよかった。他品目の生産者と関わる機会は少ないので、いい機会になった」と話した。