県内JAの話題

組合員向けセミナー「料理教室」 | 県内JAの話題 | JA長野県グループ「農」のポータルサイト いいJAん!信州

作成者: いいJAん!信州|Jan 22, 2025 4:00:00 AM

JA信州諏訪では毎年度、組合員向けの各種セミナーを企画し開講している。1月21日には、茅野市の玉川研修センターで料理教室を開いた。旬の食材で手軽でおいしい料理をつくることを目的に、参加者を募集した。今回のメニューは「切り餅ベーコンのチーズ巻き」、「チンゲン菜とカリカリベーコンのサラダ」、「さつまいものポタージュ」、「タルトタタン」の4品。JA管理部協同活動推進課の菊池柚葉担当が正月に購入し余った餅を活用したレシピや、「エーコープ国産小麦使用むしパンミックス」を使用したレシピなどを紹介。7人の参加者が4班に分かれそれぞれ調理した。特に「タルトタタン」作りでは、砂糖をカラメル状にする工程に難しさを見せたが、参加者同士で協力し合いながら調理を終えた。出来上がったものは持参した容器につめて持ち帰った。
菊池担当は「旬の食材を使うことを基本とし、参加者のリクエストも受け入れながらレシピを考えている。みんなで楽しく作業できることが一番大切。料理教室としての活動は本日が今年度最後だが、次年度も開講予定なので多くの皆さんに参加してほしい」と呼びかけた。
参加者の有賀里美さんは「コロナで途絶えてしまったが、5年くらいこの料理教室に参加している。みんなで協力し、めずらしい料理も勉強できるので毎回楽しみ。次回も参加したい」、北沢とめ子さんは「気軽に足を運べる寄合の場になっている。今後も長く続けていきたい」とそれぞれ語った。