県内JAの話題

家庭菜園からのステップアップ!ほうさくマスターClub第1回講習会 | 県内JAの話題 | JA長野県グループ「農」のポータルサイト いいJAん!信州

作成者: いいJAん!信州|Dec 3, 2024 2:30:00 AM

JA信州うえだ営農経済部生産資材課は、11月22日に第一回ほうさくマスターClubを開催した。参加者9人が出席した。
この講習会は、市場出荷や直売所出荷を目指す受講生にとって、貴重な学びの機会となった。
講習会は、開会の挨拶から始まり、参加者同士の自己紹介が行われた。その後、全国農業協同組合連合会長野県本部の東信事業所営農資材課から講師を迎え、『基礎土づくり』についての講義が行われた。講師は、農業の基礎を学ぶ上で欠かせない土づくりの重要性を解説し、実践的な知識を提供した。
さらに、講習会では『基礎農薬防除』に関する講義も行われ、農薬の正しい使い方や防除のポイントについて学ぶことができた。受講者は安全で効果的な農業経営を実現するための知識を深め、参加者からは「大変参考になった」「今後の栽培に活かしていきたい」「農薬の使用方法について注意して行っていく」といった前向きなコメントが寄せられた。また、「今年は害虫が多発だったため、今回の講習会を参考に使用していく」との声もあり、実践的な知識の重要性が再確認された。
「ほうさくマスターClub」は、家庭菜園からのさらなるステップアップを目指し、市場出荷や直売所出荷を目的とした年間5回の講習を計画している。季節ごとの栽培管理を中心に、受講者の圃場確認や個別指導、実際に栽培を行っている生産者への現地研修など、参加者が「肌で感じられる講習会」を提供することを目指している。
多様な年齢、性別、職業の方々が集まり、同じ目的を持った仲間と共に学ぶことで、充実した講習会を実現していく。次回の開催は1月24日(金)に予定されており、「JA出荷品目の紹介・直売所出荷の心得」をテーマに、グリーンファーム中央店で行われる。