県内JAの話題

活動の成果を披露 女性会フェスティバル2024 | 県内JAの話題 | JA長野県グループ「農」のポータルサイト いいJAん!信州

作成者: いいJAん!信州|Sep 26, 2024 1:00:00 AM

JA佐久浅間女性会は9月13日、佐久市コスモホールで「女性会フェスティバル2024」を開き、会員ら約400人が参加した。フェスティバルの開催は4年ぶり。女性会の黒沢久枝会長は「久しぶりにフェスティバルを開催できてとても嬉しい。みんなで女性会活動に参加し、魅力あふれる女性会をつくっていこう」とあいさつ。高栁利道組合長は「女性会の力で、JAをさらに盛り上げてほしい」と呼び掛けた。
フェスティバルでは、歌やダンスなど4グループが日頃の活動の成果を披露。記念講演ではJCA(日本協同組合連携機構)の基礎研究部長の小林元さんが「日本と世界の食料安全保障のために知っておきたいこと」と題し講演。また、「魂の歌手」として活動しているMINEHAHA(ミネハハ)さんのコンサートでは、日本の魂(ソウル)を伝える命に響く歌声を披露した。会場には、会員が制作した手作り小物やペン習字などの展示コーナー、各グループなどが野菜や花、おやき、大福などを販売し好評だった。