県内JAの話題

直売所利用者組合総会開催 観光需要で増収 | 県内JAの話題 | JA長野県グループ「農」のポータルサイト いいJAん!信州

作成者: いいJAん!信州|May 2, 2024 5:12:00 AM

JAながのが運営する農産物直売所に商品を出荷している生産者で構成される利用者組合の総会が各施設で開催されている。令和5年度の活動報告や令和6年度の事業計画が報告された他、各直売所での課題や問題点などが共有された。令和5年度は新型コロナウイルス感染症5類移行により、観光需要の高まりから来店者数の増加や贈答用の商品の売れ行きが後押しし全般的に前年比5%前後の増収結果となった。
5月2日、同JA本所では、長野市のあもり農産物直売所利用者組合の総会が開かれた。同直売所では農産物や農業資材の他にも生活衣料品や100円均一コーナーの設置、定期的にキッチンカーを呼ぶなど工夫した結果、来店者が増加している。小池常務理事は「農業情勢が大変厳しい中、出荷量が増加傾向にある。皆さんのたゆまない努力に感謝する」とあいさつした。今後各直売所では山菜や初夏の果樹や野菜を販売する「彩フェア」イベントなどを計画し、地元産の新鮮な農産物の提供を行って行く考えだ。
直売所5店舗の出荷利用者は1,851人(令和6年2月29日現在)