県内JAの話題

JA上伊那ミドルミズ大学開講 楽しく学んでハッピーに! | 県内JAの話題 | JA長野県グループ「農」のポータルサイト いいJAん!信州

作成者: いいJAん!信州|May 26, 2023 1:45:00 AM

JA上伊那とJA生活部会は5月23日、第17期ミドルミズ大学を開講した。今年は北部と中部、南部の3校で合わせて36人が受講する。
同大学は45から65歳の組合員、またはその家族が対象。「楽しく学んでハッピーに!自分らしく輝くために」をキャッチフレーズに12月まで毎月1回、全8回の講義を予定している。
開講式は中部校の会場である伊那市のJA本所と各校をリモートでつなぎ3校同時に行った。JAの専務で同大学の下島芳幸学長は「講座を楽しみながら、輝くために自分を磨いてもらい」とあいさつした。生活部会の山岸眞由美部会長は「リモートではあるが開講式で皆さんとつながることができた。新しい仲間と一緒に学び、自分も地域もハッピーになれる活動につなげていこう」と呼び掛けた。
開講式後は各校で第1回講義を行い、日本の伝統製本である和綴じを学び今後の講義で使えるA5サイズの学習ノートを作った。受講生は糸の通し方に苦戦しながらも、お互いに教え合ったり、確認し合ったりしながら和綴じノート作りを楽しんだ。
参加した受講生は「同級生に誘われて初めて申し込んだ。なかなか一人では作る機会のない和綴じノートを楽しく作れてよかった。これからも仲間を増やしながらいろいろな体験をしたい」と笑顔をみせた。