県内JAの話題

エゴマで荒廃地対策 | 県内JAの話題 | JA長野県グループ「農」のポータルサイト いいJAん!信州

作成者: いいJAん!信州|May 23, 2023 6:10:00 AM

JA信州うえだの西内活性化組合と上田市農業支援センターは5月11日、上田市のJA西内店会議室でエゴマ栽培講習会を開いた。丸子地区のエゴマ栽培希望者22人が参加した。エゴマの種まきから栽培管理、収穫後の調整方法まで資料を使って説明した。
エゴマ栽培は、年々増加する遊休荒廃地対策として推奨している。また有害鳥獣や病害虫の被害が少なく、エゴマが健康食品として人気もある。
この日は、収穫量を増やすため摘心と土寄せ作業の重要性を丁寧に説明した。講習会後、現場に出てエゴマの播種作業も実際に行った。同組合は、エゴマの種子を配布し参加者が持ち帰った。
主催者は、「講習会後の種まき作業は天候に恵まれ、スムーズに終わった。今後も天候に恵まれ良質な油が取れることを祈っている」と話した。