県内JAの話題

カミーちゃん農園開講 地域の農業を知って応援 | 県内JAの話題 | JA長野県グループ「農」のポータルサイト いいJAん!信州

作成者: いいJAん!信州|May 22, 2023 6:27:00 AM

JA上伊那は5月13日、農業体験講座「カミーちゃん農園」を開講した。2023年度は親子や家族を中心に、45歳までの上伊那地域在住者19組62人が参加する。9月まで計4回開き同JAの施設見学や、リンゴやスイートコーンなどの収穫体験をしながら「食」と「農」について楽しく学ぶ。
同講座のキャッチフレーズは「地産地消で上伊那のおいしいみっけ隊!」。次世代を担う若者や子どもたちに農業の楽しさを知ってもらうとともに、JAや地産地消への関心を促し地域農業を応援してもらうきっかけをつくることが目的。昨年度から始まった同講座は親子で一緒に体験ができると好評だ。
初回のこの日は、同JAの協同会社である伊那市の株式会社JA菜園でアスパラガスの収穫体験と牛乳パックを使ったミニ菜園づくりに挑戦した。参加者はJA菜園の担当者からアスパラガスの収穫方法の説明を受けたあと、栽培しているハウスに入りアスパラガスを観察。大きく育ったものを選びながら、ハサミを使って袋いっぱいに収穫した。収穫体験後には牛乳パックを加工してプランターをつくり、土を入れてラデッシュと赤色ホウレンソウの種を播いた。作ったプランターはそれぞれ自宅に持ち帰り、収穫まで栽培を楽しむ。
JA農産物直売所でチラシを見て参加したという南箕輪村在住の家族は「楽しく収穫できた。肉巻きアスパラガスにして食べたい」「4月に県外から引っ越してきたので、講座を通じて上伊那をもっと知りたい」と話した。