県内JAの話題

女性部リーダー研修会 年間活動計画確認 | 県内JAの話題 | JA長野県グループ「農」のポータルサイト いいJAん!信州

作成者: いいJAん!信州|Apr 17, 2023 2:10:00 AM

JAあづみ女性部は4月上旬、安曇野スイス村サンモリッツで、女性部リーダー研修会を開いた。各支部の役員ら約80人が出席。地域の担い手である女性部が、仲間と共に協同組合活動とは何かを考えながら学び、女性部らしい活動やJA運動に参加・参画するため、各委員会の年間活動計画を確認するのが目的。
黒岩美知子部長は「今年度も親睦が深められる楽しい活動を展開していきたい」とあいさつした。
女性部への加入促進や仲間作り運動、他団体と連携した活動への積極的な参加などを進める組織専門委員会、フードドライブやウォーキング教室など心と体の健康管理活動をする生活専門委員会、伝統食や料理講習会、収穫体験など食農活動をする食育委員会などの代表者が、2023年度の活動計画を発表した。
食育委員会の北林則子委員長は、23年度もJA管内の児童らに食と農の大切さを伝える「あぐりスクールサポート事業」やコープながの会員と一緒に野菜を作る「ふれあい農園」の参加、安曇野ハーフマラソンでのおにぎりの振る舞いなど、地域に根差した活動を展開すると説明した。JAや行政の依頼には積極的に対応することや5月14日に開催する女性部苗まつりの告知も行った。
また、エーコープマーク品などの研修も行い、安全・安心な国内産の食品原材料を優先使用している商品について学んだ。