県内JAの話題

選花場新年祈願祭/新年の決意新たに | 県内JAの話題 | JA長野県グループ「農」のポータルサイト いいJAん!信州

作成者: いいJAん!信州|Jan 11, 2023 12:54:00 AM

JA上伊那は1月4日、伊那市の美篶花卉選花場と駒ヶ根市の駒ヶ根花卉選花場で新年祈願祭を行った。このうち、美篶花卉選花場にはJAの西村篝組合長や役職員、同JA花卉部会から酒井弘道部会長や各専門部長など約20人が出席。販売高目標達成や豊作、作業の安全無事を祈願する神事とだるまの目入れを行った。
令和4年産の花卉は、農業生産コストの上昇の影響を受けるも、出荷量の増加や販売単価の上昇により、数量・金額ともに前年を上回った。現在は12月から度々訪れている寒波により、例年より気温が低く、暖房費が増加している。今後もさらに寒さが厳しくなることが懸念されるが、天候に恵まれ花が開花しやすい日照量が確保できていることから安定した出荷となっている。
酒井部会長は「厳しい生産状況に変わりはないが、誇りと自信を持って前向きに栽培に取り組んでほしい」と呼びかけた。また、西村組合長は「JAとしてもできる限りのことをし、ともに上伊那の名を天下に轟かせよう」とあいさつした。
選花場ではこの日、さっそく同JAが生産量日本一を誇るアルストロメリアの出荷作業が行われた。