県内JAの話題

女性リンゴ栽培者向け勉強会 整枝剪定学ぶ | 県内JAの話題 | JA長野県グループ「農」のポータルサイト いいJAん!信州

作成者: いいJAん!信州|Jan 31, 2022 4:33:00 AM

JA信州うえだ果樹部会上田支会は、1月26日、同市の土屋修一さんのリンゴ園で「果樹女性栽培者整枝剪定(せんてい)勉強会」を開いた。女性リンゴ栽培者10人が参加した。
勉強会は2018年からスタートして今年で5年目の取り組み。果樹経営を支える女性の役割が重要さを増す中、栽培管理において品質や収量に大きく影響し、栽培の基本である整枝剪定作業を学んでもらうことが狙い。産地の活性化や女性同士の交流を深めることも目的だ。
同JA営農販売部営農指導課の山崎亮技術員が講師を務め、整枝剪定の作業手順やポイント、枝の性質、収量を安定させる方法などを説明した。実際にのこぎり・はさみを使って剪定作業の手本を見せた。参加者は、疑問に思ったことを積極的に質問し、剪定作業について熱心に学んだ。
参加者は「剪定作業の基礎を学ぶことができ、とても勉強になった。勉強会で学んだことを生かし、今後の作業を行っていきたい」と話した。